大会ロゴ

ワークショップWorkshop

13:30~15:00
◆共に考え,参加型で学びましょう!
<同時間帯に,テーマ別分科会を行います。>

WS1 ● 生徒の学習に影響を与える第二言語個人差要因とは?  新多 了(立教大学)

 

このワークショップでは,適性,性格,動機づけなど第二言語個人差要因を知るための 様々なツールを使い,生徒の英語学習について理解を深める方法を紹介します。


WS2 ● 他教科連携の外国語教育―CLILを取り入れてみよう  安達理恵(愛知大学)

 

主体的で対話的な学びを目指す活動としてCLIL(内容言語統合型学習)の理念を説明しつつ, 小学校から高校初級程度まで実践可能な活動を参加者と共に考えます。


WS3 ● 英語多読の楽しさを体感する授業の提案  浅井晴美(豊田高専)

 

生徒の英語力や関心が多様化した現在,洋書を用いた多読は授業を活性化できる方法の一つです。 中高生を対象とした授業展開の一例をご紹介します。


ページトップへ戻る